新入荷 再入荷

和気史郎『苔寺 秋』72年作 油彩 カンヴァス F20 原画 共シール 真作保証

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 37400円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :3005235671
中古 :3005235671-1
メーカー 和気史郎『苔寺 発売日 2025/02/12 12:06 定価 37400円
カテゴリ

和気史郎『苔寺 秋』72年作 油彩 カンヴァス F20 原画 共シール 真作保証

☆作品について和気史郎先生って独特な色彩観をお持ちですよね、タッチも独特、なんか魂を感じる様な深さを感じますね。名前もかっこいいし。渋い。☆東京文化財研究所 東文研アーカイブデータベースより☆ 和気史郎没年月日:1988/04/27分野:洋, 画家 (洋)読み: 独立美術協会会員の洋画家和気史郎は、4月27日午前9時、肺気腫のため大阪市阿倍野区で死去した。享年62。大正14(1925)年8月29日、栃木県塩谷郡に生まれる。昭和12(1937)年栃木県塩谷町玉生尋常高等小学校を卒業。21年宇都宮師範学校本科を卒業する。27年東京芸術大学油画科を卒業。安井曽太郎に師事する。30年第23回独立展に「女」で初入選。以後同展に出品を続け、31年第24回展に「夜の誘惑」「夜の対話」を出品してプール・ブー(奨励)賞、翌年第25回展に「分裂」「抵抗」を出品して独立賞、33年第26回展に「紫野」「翁」を出品して広び独立賞を受け、翌34年同会会員となる。能面や能舞台など能にちなむ主題を多く選び、写実にもとづきながら妖気漂う夢想的世界を描き出した。57年大阪府立現美センターで回顧展が開かれている。出 典:『日本美術年鑑』平成元年版(261頁) 登録日:2014年04月14日 更新日:2021年12月10日 (更新履歴)

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です